庄福BICサイト 


四方から橋がかかる池アーヌーブ・タラーオからの貴賓謁見殿(ディワニカス)と左は宝物殿
 3日目
 ジャイプルから東に260kmのアーグラーに移動。アーグラの中心から南西37kmにあるファティプール・シクリー(勝利の都)はムガル帝国第3代皇帝アクバルが3kmX1.5kmの城壁で囲んで造った都です。 当時、跡継ぎに恵まれなかったアクバル帝でしたが、この地に 住むイスラム教聖者シェーク・サリーム・チシュティーが王子の誕生を予言し、翌年その通りに なったため、記念として5年をかけて、ここに新たな都を造り、1571年に首都をアーグラーから 遷都しました。巨万の富と権力が生んだ王宮は、都の中央の丘に壮大な回廊に囲まれている。ムガル帝国はイスラーム王朝でありながら、ヒンドゥー世界の木造建築の要素を取り入れ、赤砂岩を使用して建られた王宮です。城は水不足と猛暑のため、わずか 14年間しか使われず見捨てられ廃墟となった幻の都です。よって王宮は痛みが少なく綺麗に残されています。1986年に世界遺産に登録されました。
    .

一般謁見の間と回廊
一般民衆はここで皇帝に謁見した


屋根に四つのチャトリ(小亭)を持つ貴賓謁見殿

石だが木組を思わせる目をうばう貴賓謁見殿(ディワニ・カース)の中心柱
この柱の上の置かれた王座から王は臣下や貴賓や賢人と謁見した
5層の宮殿バンチマハルはハーレムの女性達を
チェスの駒に見立てたチェスを上から見物した施設
アクバルとその妃の住いジョド・バーイー殿
四方から橋がかかる池アーヌーブ・タラーオ
ミリアムの館(かっては黄金で装飾されていた)
アクバルの妃ジャハーンギールの母の館
廷臣ビルバルの館 モスク地区にあるブランド門(勝利の門) 預言者サリーム・チシュティー廟
(モスク地区金曜モスク広場)
 モスク地区にあるブランド門(勝利の門)アクバル皇帝1573年グジャラート地方を征服した記念に建てられたジャーマ・マスジット(金曜モスクの入口です。

.
 午前中のの観光を終えて、ファティプール・シクリーに遷都する前の都である、アーグラの市街地のアーグラー城を訪れる。
.
          .
 アーグラ城第3代皇帝アクバルによって1565年に建てられた周囲2.5qに及ぶ広大な城塞です。その後も増築されました。16世紀から300年余に渡ってインドで繁栄を誇ったイスラム勢力のムガル帝国皇帝の城で,帝国の強大な力と栄華を今に伝えています。第3代皇帝アクバルによって着工されたアグラ城は,赤砂岩でできた重厚な城壁で囲まれ「赤い城」と呼ばれています。赤色は帝国の力強さの象徴でした。対照的に,城内にある多くの建物は純白です。第5代皇帝シャー・ジャハーンが自分の好みに合わせて,白大理石を使った華麗な宮殿に仕上げたのです。しかし、愛する妃の墓としてタージ・マハルを建築した皇帝シャー・ジャハーンは晩年,皇帝の座を狙った三男によって城内に幽閉されてしまう。城内の囚われの塔に閉じ込められ、タージ・マハルを遠く眺めながら、失意のうちにその生涯を閉じたのである。
         .

優美な装飾で飾られたデリー門

赤砂岩の城壁の門


ダルシャニ門

第 5代皇帝のシャー・ジャハ−ンが建てた公謁殿 (ディーワーニ・アーム) 三廊式の列柱ホール
寝殿< (ハース・マハル) アングリー庭園 白大理石宮殿のレリーフ彫刻
テラスからヤムナー川の下流にタージマハルが見える アグラ城から見えるタージマハル シャー・ジャハーンが幽閉されて
タージ・マハルを眺めていた塔
鏡や大理石で華美に飾られた室内 赤砂岩の床が綺麗
宮殿中庭
 当日(金曜日)はタージマハルは休みのために、明日の早朝に観光することになりアーグラ市街地のホテルに宿泊。

                             北インド旅行・タージマハル